SSブログ

Wordで文字入力・変換がおかしい時に IMEの予測変換の文字数を確認する [Word]

使用環境による何らかの影響による場合もあるかもしれませんが、キー入力していくと確定されてしまったり、正常に日本語への変換がされない現象が発生する場合があるようです。

この現象が発生する原因の一つに、Microsoft IME の「予測変換」を使用する設定となっていることが多く見受けられます。
「予測変換」は入力した文字列パターンに一致するものがあるか探して、変換候補の文字列を表示してくれる便利な機能ですが、キー入力を素早く行って変換すると、予測候補の検索が追従できなくなって発生するのではと推測しています。

この現象が発生する場合は Microsoft IME のプロパティで、以下の手順で「予測変換」の確認を行ってみてください。

1. タスクバーに表示されている「あ」、「A」の言語アイコン、または IME言語バー上で右クリックして [プロパティ] を選択します。
言語バーに [プロパティ] ボタンを表示している場合は、そのボタンをクリックします。
zu181202-1.jpg

2. Microsoft IME の設定画面が表示されるので [詳細設定] を指定します。
zu181202-2.jpg
※「入力候補の履歴を使用する」のチェックの変更と [入力履歴の消去] は、以下の 3. の設定変更でも変わらない場合に行うようにします。

3. [予測入力]タブで、「予測入力を使用する」のチェックを外して [OK] として、変換動作を確認してみます。
 予測入力を使用したい場合はチェックしたままで、「予測候補を表示するまでの文字数」の値を大きくして変換動作を確認してみます。
zu181202-3.jpg

「予測変換」変換が影響している場合は、上記のいずれかで問題が解消できると思います。

予測候補を表示するまでの文字数の値は「1」が既定で設定されていますので、日本語の1文字以上が変換候補の検索対象になって、検索時間が増大してしまうために問題が発生しやすくなると思われます。
頻繁に使用する文字列がある場合などは、単語登録を行うようにすると良いと思います。


----- 2018-12-21 追加 -----
「予測入力」関連で Microsoft Office チームのブログに、以下のような記事が掲載されていました。
日本語入力中に Office アプリケーションが異常終了する場合がある現象について

----- 2021-1-31 追加 -----
Windows 10 で Microsoft IMEを使用で、Windows のバージョンを 2004 または 20H2 にバージョンアップした後に、Word などで文字入力動作がおかしくなった場合は、下記情報の回避策の方法で、「以前のバージョンの IMEを使う」に変更して確認を行ってみてください。
Windows のバージョンは、画面下部にあるタスクバーの検索ボックスに「winver」と入力して [Enter] を押すと表示されます。

Microsoft IME を使用している場合、Windows 10 バージョン 20H2 および Windows 10 バージョン 2004 で問題が発生する可能性があります。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。