SSブログ

コネクタ線の使い方(作成・編集方法など)について [Word]

複数の図形、テキストボックスなどのオブジェクト間を結ぶ線に、コネクタ線という図形があります。
このコネクタ線を使用する場合には、直接ページ上(用紙上)に作成せず、図形の描画キャンバスを挿入して、この描画キャンバスの中でコネクタ線の結合、位置の編集などを行う必要があります。

描画キャンバスの中で、図形にコネクタ線を結合する場合、図形に結合点の赤色のハンドルが表示されてきます。
この結合点にコネクタ線を結合して、その後任意の位置へ水平、垂直移動を行うようにすると、コネクタ線の形が崩れてしまうこともなく移動することができます。

これを直接ページ上で行おうとすると、コネクタ線の形が変わってしまったりして、作成したい形にならないことがあります。
図形の結合点が有効になるのは、描画キャンバス内で作業する場合だけで、これは Word の仕様のようです。
Word の標準モード、互換モードのどちらの場合も同様の挙動となります。
動作が異なるのは、描画キャンバスの外に図形を移動する場合に、標準モードでは切り取りして貼り付けしないとキャンバスの外に図形を出せませんが、互換モードではドラッグ操作で外に移動することができる点です。

注) Word 2007 はWord 2003 と同じ描画エンジンが使用されているため、標準モードの場合もドラッグ操作で描画キャンバスの外に移動することができます。
Word 2010 以降は新しい描画エンジンが使われているため、標準モードではドラッグ操作で描画キャンバスの外に移動できなくなっています。

関連する情報
Word2010の鍵コネクタについて
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。